この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- dアニメストアのdアニメストア for Prime Videoの違いは?
- 契約するならどちらがおすすめ?
- 配信タイトルに違いはある?
アニメ特化型の見放題サービスとして人気の「dアニメストア」ですが、Amazonプライムビデオにも「dアニメストア for Prime Video」があり、どちらを契約すべきか悩みますよね。

これから契約するなら、本家dアニメストアをおすすめします。
配信本数が多く、配信タイトルもfor Prime Video版をまるっと含みますよ!
本記事では、dアニメストアとdアニメストア for Prime Videoの違いについて詳しく解説します。
ぶいなびでは、本記事を執筆するにあたり、それぞれのサービスから配信タイトルの全件を抽出して、比較分析を行いました。
より正確な内容をお伝えできるかと思いますので、ぜひサービス選びの参考にしてください。
タップできる目次
dアニメストア for Prime Videoとは

「dアニメストア for Prime Video」は、Amazonプライムビデオで配信されている有料チャンネルです。
アニメ専門のチャンネルとして、プライムビデオにはないアニメ作品を多数配信しており、月額550円を支払うことで、dアニメストア for Prime Videoの配信タイトルを視聴できます。
dアニメストア for Prime Videoのオリジナルは「dアニメストア」という独立したサービスです。
dアニメストアは国内最大級のアニメ専門配信サービスで、dアニメストア for Prime Videoはそのプライムビデオチャンネル版として配信されています。
dアニメストア | dアニメストア for Prime Video | |
---|---|---|
サービス 形態 | 独立サービス | プライムビデオ チャンネル |
配信方法 | 独自アプリや公式サイトで配信 | プライムビデオにコンテンツを追加 |
対応 アプリ | 独自アプリ | プライムビデオ アプリ |
対応 デバイス | スマホ・PC・タブレット Fire TV Stickなど | スマホ・PC・タブレット Fire TV Stickなど |
dアニメストア for Prime Videoはプライムビデオのチャンネルなので、利用はプライムビデオのアプリなどで行います。

for Prime Videoの利用は、プライムビデオのコンテンツが拡張されるイメージです。
dアニメストアとdアニメストア for Prime Videoはどちらがおすすめ?

dアニメストアとdアニメストア for Prime Videoを比較した場合、おすすめはオリジナルのdアニメストアです。
dアニメストアの方が、for Prime Videoよりも配信本数が多く、プライムビデオのアニメカテゴリをfor Prime Videoに加えても、dアニメストアの方がコンテンツ数が多いためです。

dアニメストア for Prime Videoを利用するには、プライムビデオの利用が前提です。
プライムビデオでしか配信されないアニメタイトルを加えたとしても、オリジナルのdアニメストアの方が配信本数は多いです。
またdアニメストアで配信される作品タイトルは、for Prime Videoで配信される内容をほぼ網羅しています。
for Prime Videoにしかない作品はないため、いわば下位互換にあたるdアニメストア for Prime Videoを優先して契約する理由がほとんどありません。
プライムビデオにはdアニメストアにないアニメ作品も一部配信

ただしプライムビデオで配信されているアニメ作品には、dアニメストアにないものが多数含まれます。
ドラえもんや名探偵コナン、ドラゴンボール、ポケモンなど、小さなお子さんが楽しめるタイトルはプライムビデオが強い印象です。
家族の構成によっては、for Prime Videoの代わりに、プライムビデオ+dアニメストアの組み合わせもおすすめです。

プライム会費を出せるなら、プライムビデオ+dアニメストアの組み合わせが最強です!
dアニメストアとdアニメストア for Prime Videoの違いは?

dアニメストア | dアニメストア for Prime Video | |
---|---|---|
月額料金 | ||
配信本数 | ||
コンテンツ | アニメ 舞台 アニソン・ライブ ラジオ 電子書籍 | アニメ 舞台 アニソン・ライブ ラジオ |
無料期間 | ||
画質 | SD~フルHD | SD~フルHD |
同時視聴 | ||
ダウンロード | ||
アプリ | dアニメストア 専用アプリ | プライムビデオ アプリ |
支払い方法 | ||
対応機器 | スマホ パソコン タブレット Fire TV Stick PlayStation4 Android TVなど | スマホ パソコン タブレット ゲーム機 Blu-rayレコーダー Android TVなど |
dアニメストアとdアニメストア for Prime Videoの違いが一目で分かるよう、一覧表にしてみました。
ザッと見ても、dアニメストアの方が総合力で優れていることが分かります。
特に注目したいのが下記の9項目です。
- 配信本数
- 配信コンテンツ
- 配信タイトル
- 月額料金
- 画質
- 同時視聴
- ダウンロード機能
- 支払い方法
- 対応デバイス
それぞれ詳しく解説していきます。
配信本数

dアニメストア | dアニメストア for Prime Video | |
---|---|---|
配信本数 | 見放題:5,700本以上 レンタル:200本以上 | 合計:5,200本以上 (プライムビデオ:1,000本以上 for Prime Video:4,200本以上) |
配信本数はdアニメストアの方が豊富です。
見放題コンテンツの本数は、dアニメストアの5,755本に対して、dアニメストア for Prime Videoは4,209本と7割程度しかありません。
またプライムビデオで配信されているアニメ作品は1,078本ありますが、これを含めてもdアニメストア for Prime Video加入者が視聴できる本数は5,287本しかなく、dアニメストアを下回ります。

またdアニメストアはレンタル向けコンテンツを200本程度配信しています。
配信本数では、dアニメストアがfor Prime Videoを完全に上回っています。
配信コンテンツ

配信コンテンツは、dアニメストアとdアニメストア for Prime Videoで大きな違いはありません。
どちらもアニメ作品に加えて、アニソンや声優ライブ、ラジオ番組など、アニメ関連のコンテンツを総合的に配信しています。
- TVアニメ・劇場版アニメ・OVA
- 2.5次元舞台
- アニソン
- 声優・アニソンライブ
- 声優・アニメラジオ
たとえばdアニメストアでは、2.5次元舞台に関連するコンテンツは419件、ライブやラジオは296件と、全体に対して大きな割合を占めています。
声優に関わるコンテンツをもっとしっかり見たい、音楽やライブからアニメをもっと楽しみたいという人でも、ばっちり楽しめるでしょう。

ただしdアニメストアとfor Prime Videoの配信本数の差のとおり、for Prime Videoの方が、舞台やアニソンなどのコンテンツ数は少ないです。
dアニメストアは電子書籍・グッズ販売もあり
dアニメストアは電子書籍の配信やグッズ販売も行っています。
電子書籍は一部を除き購入に費用がかかりますが、dポイントが使えるのがメリットです。
電子書籍は最大で70%分がdポイントとして還元されるなど還元率も高いため、dポイントユーザーの人はdアニメストアの方が利用しやすいでしょう。
配信タイトル

dアニメストア for Prime Videoで配信されているタイトルは、数件を除いてほぼdアニメストアに含まれています。
つまりdアニメストアに登録すれば、dアニメストア for Prime Videoのコンテンツはほぼすべて視聴できます。

一方、for Prime Videoの利用はプライムビデオの加入が前提のため、プライムビデオのアニメ作品をチェックすると、dアニメストアで配信されていないものも多数含まれます。
ドラゴンボールや名探偵コナン、ドラえもんなど、低年齢の子供が楽しめる作品は、プライムビデオのみの配信が多い印象です。

月額料金

dアニメストア | dアニメストア for Prime Video | |
---|---|---|
月額料金 |
月額料金はdアニメストアの550円に対して、dアニメストア for Prime Videoは総額1,150円です。
for Prime Videoを利用するには、チャンネル料金の550円に加えて、Amazonプライムへの加入が必要です。
プライム会費は月額600円または年額5,900円です。
画質

dアニメストア | dアニメストア for Prime Video | |
---|---|---|
画質 |
画質はdアニメストア、dアニメストア for Prime VideoともにフルHD画質にまで対応しています。
ただしフルHD画質に対応しているコンテンツは一部で、大半はSD、HD画質による配信です。

フルHD画質で映像の品質はブルーレイ相当です。
画質をきれいと感じるかは、再生する画面の大きさや画面までの距離にも影響を受けるので、スマホ視聴がメインの場合はさほど影響しないかもしれません。
同時視聴

dアニメストア | dアニメストア for Prime Video | |
---|---|---|
同時視聴 |
同時視聴はdアニメストア for Prime Videoの方が高機能です。
dアニメストアは同時視聴に対応していませんが、dアニメストア for Prime Videoでは、最大3台のデバイスでコンテンツの同時再生が可能です。
ただし同じ作品の場合は、最大2台のデバイスでしか同時再生できません。

家族で利用する機会の多い場合は、共有して利用しやすいfor Prime Videoの方がおすすめです。
ダウンロード機能

dアニメストア | dアニメストア for Prime Video | |
---|---|---|
ダウンロード |
dアニメストア、dアニメストア for Prime Videoともにダウンロード機能を利用できます。
ただしダウンロード本数に違いがあり、dアニメストアには上限がありませんが、for Prime Videoは最大25本です。
支払い方法

dアニメストア | dアニメストア for Prime Video | |
---|---|---|
支払い方法 |
dアニメストアの支払い方法は、クレジットカード、電話料金合算払い(キャリア決済)の2種類のみです。
ドコモのスマホユーザー以外は、クレジットカード払いしか選べません。
一方、dアニメ for prime videoは、クレジットカード決済やキャリア決済など複数の方法に対応しています。

for prime videoはAmazonの決済システムを利用するため、Amazonで利用できる支払い方法から選択できます。
対応デバイス
dアニメストア | dアニメストア for Prime Video | |
---|---|---|
対応 デバイス | スマホ パソコン タブレット Fire TV Stick PlayStation4 Android TVなど | スマホ パソコン タブレット ゲーム機 Blu-rayレコーダー Android TVなど |
dアニメストア、dアニメストア for prime videoともに、スマホやパソコン、タブレット端末、またFire TV Stickなどのストリーミングデバイスに対応しています。
パソコンを除く各デバイスでは専用アプリが配信されており、dアニメストアはdアニメストアアプリで、for Prime Videoはプライムビデオアプリで視聴します。
またゲーム機やブルーレイレコーダーなどの対応はfor Prime Videoの方がよく、プレイステーション3、4、5、Xboxシリーズなどでも視聴可能です。
dアニメストア for Prime Videoの配信本数が少ない理由は?
dアニメストア for Prime Videoの配信本数が少ない理由は、ほかのプライムビデオチャンネルの配信コンテンツとの重複を避けるためと推測します。
アニメ系のプライムビデオチャンネルには、for Prime Videoのほかに複数のチャンネルがあります。
- 東映アニメチャンネル
- アニメタイムス
dアニメストアで配信されていてfor Prime Videoで配信されていない作品は、ほかのアニメ系チャンネルで配信されているケースも多いです。
dアニメストア | dアニメストア for Prime Video | 東映アニメ チャンネル | アニメ タイムズ | |
---|---|---|---|---|
ワールドトリガー | ◯ | × | ◯ | × |
おジャ魔女どれみ | ◯ | × | ◯ | × |
こちら葛飾区 亀有公園前派出所 | ◯ | × | × | ◯ |
ほかのチャンネルも契約すると費用がかなりかさんでしまうので、費用を抑えながら楽しみたいなら、オリジナルのdアニメストアがおすすめです。
dアニメストア for Prime Videoのメリット・デメリット

dアニメストアとdアニメストア for Prime Videoを比較した場合、サービス内容が優れているのはdアニメストアです。
契約するならdアニメストアをおすすめしますが「dアニメストア for Prime Videoも気になる」という人のために、for Prime Videoのメリットとデメリットをおさらいしてみましょう。
メリット
- Amazonアカウントで登録が簡単
- プライムビデオのアプリで視聴できる
- 支払い方法が豊富
- dアニメストアが対応していないデバイスで視聴できる
- 3台まで同時視聴できる
デメリット
- dアニメストアより配信本数が少ない
- ダウンロード本数に上限がある(25本)
- プライム会費の支払いが必要
for Prime Videoのメリットは、機能の豊富さと利用のしやすさです。
プライムビデオを通じて提供されるため、dアニメストアに比べて機能が拡張されており、特に同時視聴への対応など、家族での利用に向いています。
デメリットはコンテンツと費用で、配信本数が少なく月額料金が高くつくのが欠点です。
dアニメストア for Prime Videoを選んだ方がよい人は?
dアニメストア for Prime Videoを選んだ方がよいのは、次に当てはまる人です。
- クレジットカードが使えずスマホがドコモでない人
- 同時視聴を3人で楽しみたい人
- 支払いをAmazonでまとめたい人
- 配信本数の多さよりも使い勝手を優先したい人
詳しく見ていきましょう。
クレジットカードが使えずスマホがドコモでない人
クレジットカードがなくスマホキャリアがドコモでない場合、dアニメストアで利用できる支払い方法がないため、アカウントの登録ができません。
dアニメストアの支払い方法はクレジットカード払いとd払い(ドコモキャリア決済)の2種類だけなので、どちらも使えない人は、dアニメストア for Prime Videoを選びましょう。

for Prime Videoは支払い方法難民の救済先でもあるので、ありがたく利用させてもらいましょう。
同時視聴を3人で楽しみたい人
同時視聴を多人数で楽しみたい場合は、dアニメストア for Prime Videoがおすすめです。
dアニメストアは同時視聴ができないため、家族で利用する機会の多い人は、dアニメストア for Prime Videoの方が利用しやすいでしょう。
支払いをAmazonでまとめたい人
dアニメストア for Prime Videoは支払いをAmazon決済にまとめられます。
加入するサブスクが多く、オンラインショッピングの機会の多い人の場合は、支払い方法をなるべく1サービスに集約した方が支出の管理の手間を軽減できます。
dアニメストアとdアニメストア for Prime Videoの違いに関するよくある質問

dアニメストアとdアニメストア for Prime Videoの違いに関するよくある質問に回答します。
- dアニメストアとdアニメストア for Prime Videoはどちらがおすすめ?
- おすすめはdアニメストアです。
配信本数が多く、配信タイトルもdアニメストア for Prime Video配信分をほぼすべて含むため、コンテンツをしっかり楽しみたいならdアニメストアに契約しましょう。
費用面でも、プライムビデオへの加入が必須なfor Prime Videoに対して、サービスのみの加入ですむdアニメストアの方が安価です。
- dアニメストアとdアニメストア for Prime Videoの違いは?
- 単独サービスのdアニメストアに対し、dアニメストア for Prime Videoはプライムビデオチャンネルとして提供されています。
for Prime Videoに登録することでプライムビデオのコンテンツにfor Prime Video分が追加されますが、配信内容はオリジナルのdアニメストアの7割程度です。
- dアニメストア for Prime Videoのメリットは?
- dアニメストア for Prime Videoのメリットは5つです。
・Amazonアカウントで簡単に登録可能
・プライムビデオアプリで視聴できる
・支払い方法が豊富
・dアニメストアが対応していないデバイスで視聴できる
・3台まで同時視聴できる
for Prime Videoはプライムビデオ上で提供されるため、プライムビデオの機能を利用できるのが利点です。
同時視聴など、dアニメストアでは利用できない機能もあるため、必要な機能によってはfor Prime Videoの契約をおすすめします。
dアニメストアとdアニメストア for Prime Videoの違いまとめ
dアニメストアとdアニメストア for Prime Videoの違いをおさらいしましょう。
- 契約するならおすすめはdアニメストア
- dアニメストア for Prime Videoはdアニメストアよりも配信本数が少ない
- dアニメストア for Prime Videoは同時視聴などプライムビデオの機能が使えるのがメリット
- for Prime Video未配信分の一部はプライムビデオで配信されている場合あり
dアニメストアに対し、dアニメストア for Prime Videoは配信本数が7割程度とかなり少なめです。
差分の一部はプライムビデオで配信されており、またプライムビデオで配信されているタイトルにはdアニメストアにはないものもありますが、総合的に見ると、やはり配信本数の多いdアニメストアがおすすめです。
dアニメストアはアプリ対応も充実しているので、スマホやタブレット、Fire TV Stickなど、再生デバイスに関わらず快適に視聴できますよ。
dアニメストアとdアニメストア for Prime Videoで迷っている人は、ぜひ参考にしてください。