この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- ディズニープラスでジブリ作品は見られる?
- ディズニープラス以外でジブリ作品を見られるのは?
ディズニーアニメのほか、スターウォーズ作品やマーベル作品など、世界的に熱烈なファンを持つ映像作品を独占的に配信しているディズニープラス。
世界的に評価の高いジブリアニメも配信されているのでは?と気になっている人も多いでしょう。

残念ながら、ディズニープラスではスタジオジブリ作品は配信されていません。
ジブリ作品を動画配信サービスで見るならVPNを使って海外版のNetflixに接続するか、動画配信サービスではなく、DVD・Blu-rayの宅配レンタルサービスを利用しましょう。
本記事では、ディズニープラスでのジブリアニメの配信状況のほか、国内の主要動画配信サービスでの対応状況などを解説します。
最後まで読めば、自宅にいながら思う存分ジブリ作品をテレビで楽しめるようになりますよ。
【結論】ディズニープラスではジブリ作品は視聴できない

まず結論としては、ディズニープラスではスタジオジブリの映像作品は配信されていません。
ディズニープラスに登録しても、ジブリの『崖の上のポニョ』や『もののけ姫』『風の谷のナウシカ』などは視聴できないので注意してください。
また本記事執筆時点では、今後ディズニープラスでジブリ作品が配信される予定もありません。

ディズニープラスでは、ディズニーアニメやスターウォーズシリーズ、マーベルシリーズなどが配信されています。
それぞれ独占的な配信に近いので、それらの作品を優先して楽しみましょう!
動画配信サービスのジブリ作品の配信状況一覧

国内の主要な動画配信サービスにおけるスタジオジブリ作品の配信状況を見てみましょう。
ディズニープラス以外の国内の動画配信サービスでも、スタジオジブリの作品は配信されていません。
ジブリ作品の配信状況 | 無料トライアル | 月額料金 | 公式サイト | |
---|---|---|---|---|
![]() ディズニープラス | なし | 990円 | >> 公式サイト | |
![]() Netflix | なし | 990円 1,490円 1,980円 | >> 公式サイト | |
![]() TSUTAYA DISCAS | 30日間 | 2,052円 | >> 公式サイト | |
![]() U-NEXT | 31日間 | 2,189円 | >> 公式サイト | |
![]() Hulu | なし | 1,026円 | >> 公式サイト | |
![]() プライムビデオ | 30日間 | 600円 | >> 公式サイト | |
![]() Lemino | 31日間 | 990円 | >> 公式サイト | |
![]() DMM TV | 30日間 | 550円 | >> 公式サイト | |
![]() Abemaプレミアム | 2週間 | 990円 | >> 公式サイト | |
![]() | 1カ月間 | 2,530円 | ||
![]() dアニメストア | 31日間 | 550円 | >> 公式サイト | |
![]() FODプレミアム | なし | 976円 | >> 公式サイト |

有料コンテンツも含めて、国内の動画配信サービスではジブリアニメの配信はありません。
ジブリ作品を動画配信サービスで視聴する裏ワザ
国内の動画配信サービスでは、スタジオジブリの作品を視聴できませんが、次の2つの裏ワザを駆使することで、自宅にいながらジブリ作品を視聴することが可能です。
- 裏ワザ①:NetflixをVPNを使って視聴する
- 裏ワザ②:TSUTAYA DISCASの宅配DVD・Blu-rayで視聴する
それぞれ詳しく解説します。
裏ワザ①:NetflixをVPNを使って視聴する

1つ目の方法が、VPNを使って海外版のNetflixを見るという方法です。
VPNサービスを使って海外サーバーへ接続したうえでNetflixにアクセスすることで、海外版のNetflixが視聴できるようになります。
日本とアメリカ以外のNetflixではジブリが配信中
Netflixでは、日本とアメリカを除く190か国以上でスタジオジブリの作品が配信されています。
Netflixのアカウントは世界共通で利用できるため、日本で作成したアカウントでも海外で利用すれば、スタジオジブリの作品が配信作品の一覧に登場します。
もちろん普通に視聴可能です。

世界中のほとんどの国で、当たり前に配信されています!
NetflixはIPアドレスで利用者の所在国を判別
Netflixは利用者のIPアドレスをもとに、どの国から接続しているか判断して、画面に表示するラインナップを切り替えています。
そこでVPNを使って海外サーバー経由でNetflixにアクセスすることで、海外からの利用として、スタジオジブリ作品のNetflixでの視聴が可能になります。
またVPNを使った海外サーバー経由でのNetflixへのアクセスは、法的に問題ありません。
裏ワザ②:TSUTAYA DISCASの宅配DVD・Blu-rayで視聴する

TSUTAYA DISCAS 定額8プラン | |
---|---|
月額料金 | 2,052円 |
総枚数 | 299,000本以上 |
無料期間 | 30日間 |
上限レンタル枚数 | 8枚 ※まだまだ話題作・ 旧作は借り放題 |
支払い方法 | クレジットカード キャリア決済 |
2つ目の方法としておすすめなのが、TSUTAYA DISCASの利用です。
TSUTAYA DISCASは宅配によるDVDレンタルサービスです。
Blu-rayやDVDをオンラインでレンタル可能で、もちろんジブリ作品もラインナップに含まれているため、ショップでレンタルする感覚でジブリ作品をレンタルできます。


DVD・Blu-ray化されている作品はほぼすべてレンタル可能です。
またTSUTAYA DISCASは初回登録者限定で、30日間の無料トライアルを利用可能です。
期間終了前に解約すれば料金はかからないので、ぜひこの機会にお試しください。
ディズニープラスでのジブリ作品の視聴に関するよくある質問

ディズニープラスでのジブリ作品の視聴に関するよくある質問に回答します。
- ジブリ作品は動画配信サービスのサブスクで見られる?
- 本記事執筆時点では、国内の動画配信サービスではスタジオジブリ作品は配信されていません。
ただし国外の動画配信サービスは例外で、Netflixでは海外版のスタジオジブリ作品を配信で視聴できます。
- ジブリ作品を動画配信サービスで視聴する方法は?
- ジブリ作品を動画配信サービスで視聴する方法は2つです。
①VPNで海外版のNetflixに接続して視聴する
②TSUTAYA DISCASの宅配DVD・Blu-rayのレンタルで視聴する
Netflixでは日本を除く世界約190か国に向けて、スタジオジブリ作品を配信しています。
そのためVPNを使って海外版のNetflixに接続することで、ジブリアニメをNetflix上で視聴できます。
また厳密には動画配信サービスではありませんが、宅配DVDレンタルサービスのTSUTAYA DISCASを利用することで、自宅にいながらジブリ作品をテレビで視聴できます。
- 日本の動画配信サービスでジブリ作品を視聴できないのはなぜ?
- ジブリ作品が国内で視聴できない理由として濃厚なのが、日本テレビによる放映権の独占です。
ジブリ作品の国内放映権を持っているのは日本テレビ1社だけで、他局では放映できません。
そのためこれに絡んだ権利義務の問題により、動画配信サービスでの配信が実現していないと見られています。
なお、Huluの日本向けサービスは日本テレビが承継していますが、現状ではHuluでの配信も実現していません。
ディズニープラスでジブリ作品を見る方法まとめ
ディズニープラスでジブリ作品を見る方法をおさらいしましょう。
- ディズニープラスではスタジオジブリ作品は視聴できない
- 国内の動画配信サービスでジブリ作品を配信しているところはない
- VPNを使って海外版のNetflixを利用すればジブリ作品を視聴可能
- TSUTAYA DISCASなどの宅配DVDレンタルサービスでDVD・Blu-rayをレンタルするのもおすすめ
スタジオジブリ作品は国内の動画配信サービスでは配信されていません。
動画配信サービスでジブリ作品を視聴しようとすると、VPNと呼ばれるやや特殊な有料サービスを使う必要があります。
インターネットの知識に自信がないなど利用に不安を感じる人は、TSUTAYA DISCASの宅配レンタルを利用しましょう。
なおTSUTAYA DISCASは初回登録者に限定して、登録から30日間を無料トライアルとして利用できます。
無料トライアル終了前に解約すれば月額料金はかからないので、まだ利用したことのない人はぜひチャレンジしてみてください。