U-NEXTの無料トライアルに2回目3回目の再登録をする方法

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

本記事で解決する疑問
  • U-NEXTの無料トライアルは2回目の利用ができる?
  • 利用規約に違反せずに無料トライアルを何度も利用する方法は?

U-NEXTの無料トライアルは、U-NEXTを31日間も無料で利用できる人気のキャンペーンです。

その太っ腹な内容から「できればもう一度、無料で利用したい」という人も多いでしょう。

ぶいなび
ぶいなび

U-NEXTの無料トライアルは、利用規約で1人1回までと決められています。

しかし方法を工夫すれば、無料トライアルを複数回体験することは可能ですよ!

本記事では、U-NEXTの無料トライアルを2回3回と繰り返し体験する方法を解説します。

利用規約に違反せずに利用する方法を紹介するので、ぜひもう一度U-NEXTを楽しんでしまいましょう!

\270,000本の動画を視聴できる!/

無料期間中に解約すれば料金はかかりません

※本記事の情報は2023年9月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

U-NEXTの無料トライアルは2回目3回目と体験できる

U-NEXTの無料トライアルは2回目3回目と体験できる

U-NEXTの無料トライアルを2回目、3回目と体験することは可能です。

家族にU-NEXTに登録してもらうことで、そのアカウントに無料トライアルが新規に付与されるため、家族のアカウントをシェアさせてもらうことで、無料トライアルをもう一度体験できます

無料トライアルを2回3回と体験する方法

家族が新規に作成したU-NEXTのアカウントで無料トライアルを利用する

疑問のある人
疑問のある人

U-NEXTのアカウントを作り直したら無料トライアルをもう一度体験できるんじゃないの?

ぶいなび
ぶいなび

U-NEXTの無料トライアルは1人1回まで。

無料トライアル目的でアカウントを作り直すのは規約違反ですよ!

U-NEXTの無料トライアルは1ユーザーに対して1回付与されるので、家族が作成したU-NEXTアカウントにも無料トライアルは付与されます。

もちろん家族がU-NEXTアカウントを作成することに問題はありません。

家族の無料トライアルをシェアさせてもらうことで、正々堂々ともう一度無料トライアルを体験できますよ。

U-NEXTの無料トライアルの2回目3回目の登録に必要なもの

U-NEXTの無料トライアルの2回目3回目の登録に必要なもの

U-NEXTの2回目3回目の登録に必要なものは3点です。

登録に必要なもの
  • 新規のメールアドレス
  • 新規の決済方法
  • 新規の電話番号

それぞれ詳しく解説します。

①:新規のメールアドレス

U-NEXTに登録するには、メールアドレスが必要です。

メールアドレスはU-NEXTの登録に使ったことのない新規のものを用意しましょう。

新規のメールアドレスがない場合は、GmailやYahoo!メールなどの無料メールで新規に取得しましょう。

②:新規の決済方法

決済方法もこれまでにU-NEXTの登録に使用したことのないものを用意しましょう。

使用できる決済方法は3種類です。

  • クレジットカード
  • 携帯キャリア決済
  • 楽天Pay

使用できるクレジットカードは、下記の5ブランドです。

  • Visa
  • Master Card
  • JCB
  • アメリカン・エキスプレス
  • ダイナースクラブカード

また決済方法に使える携帯キャリアは4種類です。

  • ドコモ(d払い)
  • au(auかんたん決済)
  • Softbank(ソフトバンクまとめて支払い)
  • Y!mobile(ワイモバイルまとめて支払い)

楽天モバイルや格安SIMは登録できません。

注意

登録する決済方法の名義は、登録する家族と同一のものが必要です。

家族が登録する場合は、クレジットカード、携帯キャリアともに家族のものを登録してください。

アカウント作成で入力した名義と異なると、登録できない可能性があります。

③:新規の電話番号

U-NEXTの登録では電話番号を入力します。

家族に登録してもらう場合は、家族の携帯電話番号を登録してもらいましょう。

U-NEXTの無料トライアルに登録する方法

ここからはU-NEXTの無料トライアルの登録方法について、画像を使いながら解説していきます。

U-NEXTの登録ページへアクセス

U-NEXTの登録ページへアクセスし、「まずは31日間無料トライアル」をタップします。

U-NEXTの登録ページへアクセスする
登録者の情報の入力

「お客さま情報」として、登録者の情報を入力します。

登録者の情報の入力

登録では次の項目を入力します。

  • カナ氏名
  • 生年月日
  • 性別
  • メールアドレス
  • パスワード
  • 電話番号
  • 居住している地域(①地方・②都道府県)

入力が終わったら「次へ」ボタンをタップします。

決済情報の入力

次に決済方法を入力します。

まず「無料トライアルに申し込む」にチェックを入れます。

「無料トライアルに申し込む」にチェックを入れる

画面を下へスクロールすると決済情報の入力欄が設けられているので、決済情報を入力します。

決済情報を入力する

選択できる決済方法は3種類です。

  • クレジットカード
  • キャリア決済
  • 楽天Pay

キャリア決済はスマホからのみ、楽天PayはPCからのみ登録が可能です。

入力した内容の送信

入力内容の確認後、「送信」ボタンをタップします。

入力した内容の送信
登録完了

正常に送信できたら、登録完了の画面に切り替わります。

U-NEXTに正常に登録できたら、登録したメールアドレス宛に確認のメールが届いているはずです。

無料トライアルの期間などが記載されているので、内容をチェックしておきましょう。

\270,000本の動画を視聴できる!/

無料期間中に解約すれば料金はかかりません

U-NEXTの無料トライアルを解約する方法

U-NEXTの無料トライアルは、無料期間が終わる前に解約すれば、費用はかかりません。

解約は次の手順で行います。

  1. ブラウザからWeb版のU-NEXTにログインする。
  2. メニューから「アカウント・契約」を選択する。
  3. 「契約・決済情報」から「契約内容の確認・解約」を選択する。
  4. 利用中のサービスからU-NEXTの有料会員を選択し、解約を進める。

解約方法を知っておくと、無料トライアルも安心して登録できますよ。

詳しい解約手順は下記の記事でも解説しています。

U-NEXTの解約・退会方法!できない理由と失敗しない方法を解説

U-NEXTの無料期間を確認する方法

U-NEXTの無料期間を確認する方法

U-NEXTの無料トライアル期間を過ぎると、即時で有料会員に自動移行します。

次の方法で無料期間を確認し、不要な費用を払うことのないようにしましょう。

  • アカウント登録後に送付される確認メールを見る
  • U-NEXTのアカウント画面を見る

U-NEXTの無料トライアル期間は、アカウント登録後に送られてくる確認メール「U-NEXTお申込み受付のご連絡」に記載されています。

またU-NEXTのアカウントにログインし「設定・サポート」から「契約内容の確認・変更」の画面を開くことで、無料トライアルの開始日を確認できます。

ぶいなび
ぶいなび

見られるのは無料トライアルの「開始日」です。

終了日を知りたい場合は、無料トライアル期間を開始日を含む31日間として計算してください。

U-NEXTの無料トライアルは原則1人1回まで

当社が行う新規お客様向けキャンペーンへのお申し込みは、お一人様1回のみとさせていただきます。複数回お申し込みいただいても無効となりますので予めご了承ください。

[新規お客様向け]ユーネクスト31日間無料トライアルキャンペーン要項

U-NEXTの無料トライアルを利用できる回数は1人1回までです。

これは利用規約に明記されており、無料トライアルの複数回の申し込みは「無効」とされています。

アカウントを作り直して無料トライアルをもう一度利用する方法は規約違反

U-NEXTのアカウントを新規に作り直して無料トライアルを再取得するという方法は利用規約違反です。

U-NEXTの無料トライアルはアカウントごとに付与されるため、同一のユーザーでも新たにアカウントを作成することで、再度無料トライアルを体験できます

ただしこれは利用規約から見ても認められていない行為です。

悪質な利用とみなされればペナルティが課される可能性もあるため、行わないようにしましょう。

ぶいなび
ぶいなび

アカウントをいくつも作って無料トライアルを繰り返し利用する行為は、不正利用にきわめて近いです。

利用規約に違反しない、モラルのある利用を心がけましょう。

U-NEXTの既存アカウントで利用を再開しても初月は無料

すでに持っているU-NEXTのアカウントで月額プランの利用を再開した場合、再開した当月分の月額料金は無料です。

「月額プラン」の再申し込み方法

(中略)

・再申込当月のポイントは付与されません。
・再申込当月の月額料金は無料です。

U-NEXT(ユーネクスト)の「月額プラン」を再申し込みする|U-NEXTヘルプセンター

ただし再申し込みをした当月分のポイントは付与されません。

一見デメリットが大きいように思われますが、これまでの有料会員としての利用のなかでポイントがある程度貯まっている場合は、既存アカウントの再開も検討の価値があるでしょう。

ポイントの貯まり具合によっては、家族の無料トライアルを利用するよりもポイントが多く使えるため、楽しみ方の幅は広がりますよ。

注意

月額プランの利用を再開した場合、再開した月中に解約すると、解約手数料として当月分の料金と同額分が1ヶ月分請求されます。

また当月中に登録と解約を繰り返すと、解約のたびに解約手数料が請求されるので、注意してください。

U-NEXTの無料トライアルに2回目3回目の登録をする際の注意点

U-NEXTの無料トライアルに登録する場合の注意点

U-NEXTの無料トライアルに登録する場合は、下記の5点に注意しましょう。

  • 無料トライアル中に解約するとすぐに視聴ができなくなる
  • 無料トライアル期間が終了したら自動で有料会員へ移行する
  • 無料トライアルでもクレジットカード・キャリア決済・楽天ペイの登録が必要
  • 600円分のポイント以上の購入は超過分が請求される
  • Yahoo!知恵袋の誤情報に惑わされない

詳しく解説します。

注意点①:無料トライアル中に解約するとすぐに視聴できなくなる

U-NEXTの無料トライアルは、解約した時点で利用ができなくなります。

解約のタイミングには気をつけましょう。

目いっぱい利用したい場合は、解約は無料期間の終了日ギリギリまで延ばしましょう。

注意点②:無料トライアル期間が終了したら自動で有料会員へ移行する

無料トライアル期間が終了したら、自動でU-NEXTの月額有料会員へ移行します。

また同時に初回の月額料金が発生します。

その後は毎月料金が請求されるので、利用を継続しない人は解約を忘れず行いましょう。

注意点③:決済情報の登録が必須

無料トライアルを利用する場合でも、支払い情報の登録が必要です。

コンビニなどで売っているU-NEXTカード(専用プリペイドカード)では、無料トライアルを利用できません。

ぶいなび
ぶいなび

U-NEXTカードで登録すると無料トライアルの条件である「初回登録」の機会も失ってしまいます。

無料トライアルを利用できなくなるので、気をつけてくださいね。

また有料会員へ移行すると、入力した支払い方法から引き落とされるので、支障のない決済方法で登録しておきましょう。

注意点④:600ポイント以上の購入は超過分が請求される

無料トライアル時でも、付与された600円分以上のポイントを使用すると、超過分の金額が解約時に引き落とされます。

有料コンテンツを購入する際は、購入した総額に気を付けてください。

注意点⑤:Yahoo!知恵袋の「2回目3回目の無料お試しができた」の口コミに惑わされない

疑問に思う人
疑問に思う人

Yahoo!知恵袋を見ると「何度も無料トライアルができた」って投稿を見かけるけど……?

ぶいなび
ぶいなび

いろいろな方法が噂されていますが、U-NEXTの無料トライアルは1回しか利用してはダメですよ!

Yahoo!知恵袋などの口コミサイトで「U-NEXTは2回、3回と利用できる」または「利用できた」という口コミを目にします。

ユーネクストの無料トライアルを1回やったのですが、
2回目に違うメールアドレスと、同じau決済でやったところ、決済方法が同じにもかかわらず、弾かれずに無料トライアルまた申し込むことが出来ました。こんなことあるのでしょうか?

Yahoo!知恵袋

しかしこれまで解説してきとおり、U-NEXTの無料トライアルに登録できるのは1人1回までです。

Yahoo!知恵袋などの情報は、複数アカウントを作成することで無料トライアルを複数回利用している可能性が高いです。

利用規約で禁止されている行為なので、マネをしないようにしてください。

U-NEXTの2回目3回目の無料トライアルに関するよくある質問

U-NEXTの2回目3回目の無料トライアルに関するよくある質問

ここではU-NEXTの無料トライアルを2回目3回目と利用する場合の疑問点、よくある質問について回答します。

無料期間終了後に1,200円分のポイントが付与されるタイミングは?
初回の1,200円分のポイントは、U-NEXTの無料トライアル期間が終了した日の翌日に付与されます。
2回目以降は、毎月1日に1,200円分のポイントが付与されます。
おトクな登録タイミングはある?
登録タイミングは月初1日がおすすめです。
U-NEXTは月額料金が日割り計算されず「◯月分」として請求されるため、登録が月末にくなるほど体験できる期間が短くなります
たとえば、5月29日に登録して6月29日に無料トライアルが終了した場合、同日で6月分の料金が請求されます。
この場合、6月中の利用は6月29日・30日の2日間しかありませんが、月額料金は2,189円をフルに請求されてしまいます。
登録が月末に近づくほど損も大きくなるので、登録はなるべく月初をおすすめします。
無料トライアル期間が終わるとどうなる?
無料トライアル期間が終わると、有料会員へ自動で移行します。
無料トライアルのみ利用したい場合は、無料期間が終了する前に解約をしましょう。
解約したのにU-NEXTが視聴できるのはなぜ?
解約ができていません。
U-NEXTは解約した時点で視聴できなくなるため、手続きに失敗している可能性が大きいです。
アカウントのマイページから登録状況を確認してください。
無料トライアルで利用できるキャリア決済は?
U-NEXTで利用できるキャリア決済は、国内主要4社の下記のサービスです。
・ドコモ
・au
・ソフトバンク
・Y!モバイル
楽天モバイル、ahamo、povo、LINEMOには対応していません。
Huluの無料トライアルは2回目を体験できる?
Huluの無料トライアルは2023年8月30日に終了しており、再度の利用はできません。

U-NEXTの無料トライアルを2回目3回目と複数回利用する方法まとめ

U-NEXTの無料トライアルを2回3回と利用する方法のまとめです。

本記事のまとめ
  • 家族にアカウントを作ってもらうことで、U-NEXTの無料トライアルを複数回利用できる
  • 登録ではこれまでにU-NEXTに登録したことのないメールアドレス・支払い方法が必要
  • 同一のユーザーが複数アカウントを作成することで無料トライアルを複数回体験するのは規約違反

U-NEXTの無料トライアルは利用規約で「1人1回」とされています。

同一ユーザーが無料トライアル目的で複数のアカウントを持つことは利用規約からも避けるべきですが、家族に登録してもらうことで無料トライアルをシェアして利用できます。

本記事では登録の手順なども画像付きで詳しく解説しているので、ぜひ参考に手続きを進めてみてください。

\270,000本の動画を視聴できる!/

無料期間中に解約すれば料金はかかりません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.